
病院から継続できるリハビリを主軸に、認知症や寝たきりの対応など医療・介護も充実!
介護付有料老人ホームとしてはもちろん、ショートステイのご利用も可能です。介護では職員の8割以上が介護福祉士を保有しているため、認知症や寝たきりの方にも適切な介護を提供します。医療では24時間対応の訪問医と連携して医療体制を構築。特に力を入れているリハビリでは理学療法士を常勤で配置。個別に計画・実施を行えるため退院後のリハビリの継続や短期間の利用も可能です。日々、体操やアクティビティ、イベントを行い余暇も彩ります。
ターミナルケアの方でも入居可能ですので、ショートステイも含めお気軽にご相談下さい。
介護保険
埼玉県指定介護保険特定施設入居者生活介護(1170206823)
埼玉県指定介護保険介護予防特定施設入居者生活介護(1170206823)
施設概要
運営会社 | 医療法人 栄心会 |
---|---|
交通 | JR武蔵野線・埼玉高速鉄道 「東川口駅」から徒歩約10分 |
ご利用条件 | おおむね65歳以上の方、要支援・要介護 |
居室数 | 全室個室50室(18.01㎡~19.59㎡) |
定員 | 50名(全室個室) |
職員配置 | 要支援・要介護者2.5名に対し、看護介護職員常勤換算1名以上配置 |
構造 | 重量鉄骨造3階建(耐火建築物) |
設備 | 介護ベッド、クローゼット、チェスト、車いす対応トイレ、洗面所、緊急通報装置、エアコン、防水カーテン |
関連・併設事業 | ■さかえ内科クリニック(内科・循環器内科・神経内科・消化器内科・呼吸器内科・人工透析) |
サービス内容 | 介護付有料老人ホーム(一般型) |
料金案内
<料金プラン>
【月払いプラン】
(敷金)27万円※家賃3ヶ月分
(月額利用料)219,600円(内訳)・家賃:90,000円・管理費:70,200円・食費:59,400円
【前払金プランA】 ※80歳以上90歳未満の方
(入居一時金)216万円(72ヶ月均等償却)
(月額利用料)189,600円(内訳)・家賃:60,000円・管理費:70,200円・食費59,400円
【前払金プランB】 ※90歳以上の方
(入居一時金)144万円( 48ヶ月均等償却)
(月額利用料)189,600円(内訳)・家賃:60,000円・管理費:70,200円・食費59,400円
【1年契約プラン】 ※1年毎再契約
(入居一時金)72万円( 12ヶ月均等償却)
(月額利用料)159,600円(内訳)・家賃:30,000円・管理費:70,200円・食費59,400円
※家賃(非課税):居室及び共用施設を利用するための家賃相当額または一部。施設の設備に要した費用、修繕費、管理事務費、賃貸料等に充当。
管理費(税込):共用施設の維持管理費・消耗品費・事務管理部門の人権費及び事務費、居室及び共用施設の水道高熱費、入居者への日常生活支援サービス費。
食費(税込):1日3食おやつ付×30日の場合の概算額[朝食490円、昼食780円(おやつ含む)、夕食710円]
<無料レンタル備品>
車椅子(リクライニング含む)、介護ベッド、ベッドL字柵、ポータブルトイレ、※メーカー等の指定はできません。
<別途費用>
介護保険自己負担分、オムツ代、医療費、薬代、医療介護用品
区分 | 介護給付の単位 | 自己負担分(1割) | 自己負担分(2割) |
---|---|---|---|
要支援1 | 179単位 | 5,515円 | 11,030円 |
要支援2 | 308単位 | 9,490円 | 18,979円 |
要介護1 | 533単位 | 16,422円 | 32,844円 |
要介護2 | 597単位 | 18,394円 | 36,844円 |
要介護3 | 666単位 | 20,520円 | 41,039円 |
要介護4 | 730単位 | 22,492円 | 44,983円 |
要介護5 | 798単位 | 24,587円 | 49,173円 |
夜間看護体制加算 | 10単位/日 | 309円 | 617円 |
個別機能訓練加算 | 12単位 | 370円 | 740円 |
サービス提供機能訓練加算 | 18単位 | 555円 | 1,109円 |
医療機関連携加算 | 80単位 | 83円 | 165円 |
看取り介護加算 | 最大6,528単位/月 | ||
介護職員処遇加算 | 月間所定単位数×6.1% |
※夜間看護体制加算については要支援の方は加算されません。
写真集 photo album


生活の場となるリビングを中心に快適な環境をご提供いたします。

アットホームな雰囲気で皆様をお迎えします。

機能訓練の場をリビングと隣接させ、日常的にリハビリを行うことができるような作りとなっています。

チェアインタイプの機械浴槽を導入し、普段と同じように座った状態でご入浴いただけます。個浴槽は移動の負担がないよう各フロアにご用意しております。

居室内には使いやすい広さの車椅子対応のトイレと洗面所を備え付けております。

四季折々、楽しみ溢れる暮らしになるよう季節のイベントを計画します。日々の中でスタッフ共にお散歩やお買い物などを行う定期的なイベントはもちろんの事、各種サークルも趣味や希望に応じて企画・提供します。

無理なく楽しみながらそれぞれのペースで健康の維持ができるよう、専任の理学療法士がリハビリ計画をたて、個別リハビリをご提供します。スタッフ全員に生活リハビリの研修を行い寝たきりの防止に務めます。

母体であるクリニックをセカンドオピニオンと近隣病院との協力医療体制を整え、認知症やターミナルケアにも対応します。日中は看護師が在籍し通院が難しい方でも施設で往診を受けることができます。夜間は看護師のオンコール体制と24時間対応の訪問診療で見守ります。
空き状況
※ 詳細な情報に関しては事業所までお問い合わせ下さい。
空き |
---|
○ |
備考 |
○:空きあり ×:空きなし -:要問合せ
※ 空きができる可能性もありますので、一度ご相談ください。
プライベートを重視した全室個室です。備え付け家具はベッド・クローゼット・チェストなどとなりますが、お使い慣れた家具などもお持ち込みいただけます。